春だというのは名ばかりで、まだまだ寒い時期だ。 今日は球小の卒業式。 洗面が終わって、髪を少し整えて、さて家を出ようかという時にインターホンが鳴った。 だ。 彼女は火浦を迎えに来て、そして一緒に登校するのが入学以来の習慣になっている。 「おはよう」 家を出ると、めずらしくスカートをはいたがいた。コートを着ており、髪にリボンがついている。卒業式なのでおめかし、といったところだろうか。しかし昨年までは卒業式でも普段着だった。 「どうしたんだその格好?」 聞くと、は困ったように肩をすくめた。 「叶さんが、卒業式の日はスカートで女の子らしい服着て来てって言うから」 またあの男か!
尊敬している先輩だが、そういうところは嫌いだ。しかしそれも今日で終わりだろう。卒業式が過ぎると叶たち七闘士は球小を出るのだから。
第二話 卒業式叶は卒業証書を受け取り、壇上から卒業生席に戻る時にちらりと在学生席を見た。 「どうした、叶?」 近くに座っているチームメイトの青木が、なかなか席につこうとしない叶を心配して声をかけてきた。 「いや、なんでもない……」
何百人もいる在学生席の中からただ一人の女の子を見つけるのは難しい。あきらめて席につこうとした時、割とすぐ近くにいるのを見つけた。 「かわいい……」 そのまま立っていると、ついに青木が腕を引いてムリヤリ席につかせた。晴れの舞台でいつまでも突っ立っているのはよくないとでも言うかのように。
「、これから部室だろう?」 三笠が一緒に行こうという意味もこめて声をかけると、は振り返った。そして無言で首を横に振る。 「ちょっと行くところがあるから。先に行ってて」 小走りで行ってしまった。方向は裏庭だ。火浦は不審に思った。なぜ、あんなところに用があるのだろう。おかしいじゃないか。 「オレ、ちょっと用を思い出したから」
とっさに他の者にそう告げて、火浦はの後を追った。とは言っても、そう気づかれるとまずいように思うので、いったん別の方向にある体育館を目指し、仲間から見えなくなったところで改めて裏庭に向かった。 「待たせてすまない」
聞き慣れた声がした。そっと頭を上げて様子を窺うと、叶がの近くにいる。
「あの、話って何ですか?」 いつものに対する喋り方じゃない。試合の時のように、緊張感がある。火浦は頭を下げ、耳だけを二人の方に傾けた。
「、俺が卒業すると寂しいか?」 しばらく、二人は黙っていた。
「それで、卒業しても俺とが会える方法を考えたんだ」 また、沈黙。おそらく、が考えているのだろう。
「あ、そうか。分かりました」 叶は、不意打ちを食らったかのような声をあげた。
「だって、私が球小を卒業して中学生になった時には叶さん、もう高校生でしょ? 一緒にドッジができるのは今日で最後。でも、私が叶さんの妹になればいつでも一緒にドッジができる!」 叶は言葉につまった。そんな叶を火浦は初めて見る。今の場合、見てはいないので「聞く」になるかもしれないが。
「そうだ、の案はいいな。本当の妹にはできないが、に会いに行ったり一緒にドッジをすることができる」 ではまた後で、と言っては軽やかに走って行った。叶はまだその場にいるらしい。と、そこへ複数の足音が聞こえた。 「よ、叶! どうだった?」 七闘士の一人、青木の声だ。
「どうだった、って何が?」 とりわけ低い声は八田だ。 「気を落とすなよ。中学に行けばもっとかわいい子がいるさ」
なぐさめているのは、千葉か。
「お前たち、気持ちは嬉しいが何をなぐさめる必要がある? むしろ良い結果だこれは!」 叶以外の七闘士メンバーは気の抜けたような声を出した。
「いいか? 妹として会いに行ったりデートしたりするのを許されたってことだ! デートを重ねていくうちにいつしかは俺を兄以上の存在として認知! みごとハッピーエンドだ!」
青木が促し、叶ら七闘士はその場を去った。部室に向かったのだろう。早く行かなければ、と火浦は焦る。先輩より遅く行くのは許されないことだ。ガバッと立ち上がり、全速力で近道を通り部室に向かう。
「今日ね、叶さんが私のお兄ちゃんになってくれるって言ってくれたんだ」 得意気には話した。 「へえ。よかったな」 聞いていたので知っている、とはさすがに言えず、無難にそう返事しておく。
「うらやましい?」 二人きりになるとは小さい頃からの呼び方に戻る。 そうだ、叶が兄になっても、オレはの幼なじみだ。 妙なことに気がつき、しかしそれに励まされる自分もいる。複雑だ。 「どうしたの、高志?」 ふいに黙りこんだ火浦をが心配して声をかけた。 「……オレ、叶さんを超えてみせる」 静かに、そう宣言する。不思議そうに顔を覗き込んでくるの目を見、もう一度はっきりと言った。
「オレ、叶さん以上の選手になってみせる!」
にっこりと微笑む。 空にはきらりと一番星が輝いている……。
第二話 卒業式:終
ええと、これで弾平たちが入る前の球小編は終わりです。って、早! 次回から急にヒロインとかが成長してます。お楽しみに。 冬里
感想などがあれば一言どうぞ。拍手ワンクリックだけでも嬉しいです。↓ |